粋な友禅和柄のネクタイです!
和柄の持つ独特な柄・風合いが特別感を演出します。 NOネクタイでも許される時代にあえてネクタイを締めることを愉しみましょう。 その「粋」なオシャレを感じてください。
<友禅和柄ネクタイに使われる生地の紹介>
ちりめん
ちりめんとは漢字で「縮緬」、もしくはクレープなどと呼ばれる表面に凹凸がある布生地のことを指します。 織り方に独特の技法を用い、“しぼ”による細かい凸凹を出しています。古くから着物に使われてきた丈夫な布生地でシワになりにくく、ポリエステルなどの化学繊維を使うことで水に強くなるなど、生活に適した特性をもつようになります。
綸子-りんず
りんず(綸子)は滑らかな肌触りがすごく心地いい生地です。綸子は経緯(たてよこ)同じ色の糸を使い、一見無地に見えますが光の反射などで模様がよりはっきり見えたりします。なかなか粋な生地です!綸子の光沢感はほんとに綺麗です。
当店でお買い求めいただけます!