


郡上八幡安久田の古民家再生プロジェクトですが、写真のように着々と進んでいます。
1枚目の写真は、畳をはがした後一部床が沈んでいるところがあったため、床板もめくり床下の柱を入れ直しました。
2枚目の写真は、フローリングを貼る前に下地の根太と断熱材の施工です。
3枚目は、外にあった汲み取り式トイレを撤去した後に浄化槽を入れるための工事。
郡上八幡安久田の古民家再生プロジェクトですが、写真のように着々と進んでいます。
1枚目の写真は、畳をはがした後一部床が沈んでいるところがあったため、床板もめくり床下の柱を入れ直しました。
2枚目の写真は、フローリングを貼る前に下地の根太と断熱材の施工です。
3枚目は、外にあった汲み取り式トイレを撤去した後に浄化槽を入れるための工事。
このページを評価してね!(SNSアカウント不要・ハートをクリック)励みになります。